こんにちは🌞
「秋🍂🍄🍎」といえば「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」なんてよく聞きますね。
皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。
私は、先日ずっと行きたかった「ポンペイ展」に行ってきました。美術館には併設のカフェもあるので、一緒にお茶をしたりと落ち着いた時間を過ごすことができました。
歩くのにちょうどいい気温で、文化や芸術に触れられる落ち着いた時間を過ごせた時、私は秋らしさを感じますね(o^―^o)
まぁ、私の近況はさておき、秋が来たということは...
そうです、白百合祭が近づいております。
なんと、1か月をきってしまいました(ちなみに今日は25日前です)。
大変だ、もうすぐそこに白百合祭が...
先日の委員会を終え、焦りに焦りを感じております。
なんなら、毎日白百合祭のことを考えています。
有志団体のみなさんも出店に向けて頑張っていると思います。我々もラストスパートをかけ始めなくてはと思っていた次第です。
長くなってしまいましたが、皆さんお待ちかねの第4弾有志団体紹介に移りましょうか。
職員チーム
1号館3階就職相談室にてからあげを出店します✨
「2種類のからあげと6か国にちなんだ6種類のソースを用意しています。リアルタイムでのソース売上ランキングも実施予定。ぜひご賞味&ご投票ください★」
軽音部
3号館1階311室にてライブを行います✨
「こんにちは、軽音楽部です。
白百合祭では、バンド、デュオ、ソロの様々な形で音楽をお届けします。
楽しんでいただけるよう精一杯演奏しますので、
ぜひ立ち寄ってみてください☺️
職員バンドの皆さんの演奏もあります!
お待ちしています🌱
場所:3号館311教室 時間(予定):①10:30頃~ ②13:30頃~(職員バンド) ③未定」
志水ゼミ
5号館3階532・533・534室にて展示及びワークショップを行います✨
「私たちは、ゼミで行っている研究の展示・ワークショップを行います!ゼミメンバーが各々でより良い地域を目指し、研究をしました。私たちの研究を見たり体験してみると新しい発見や気づきがあるかも!?ぜひ見に来てください!!
研究テーマは、
「音環境に関する調査及び音声バリアフリー」「ジェンダー」「シトラスリボンプロジェクト」
「補助犬」「ヤングケアラー」です。」
学習支援センター・
ピアサポーター
2号館1階学習室1にて写真展を行います✨
「大学内で撮影された風景写真を展示します。春夏秋冬、季節ごとに素敵な写真を見ることができると思います。」
学習支援センターは、2号館内にあるのですが、
建物が分かりづらいかもしれません...
学習支援センターの建物はこちらです👐
Puente
1号館4階142室にて出店します✨
Puenteは手話・点字サークルです。
「五十音を表現する"指文字"のステッカーを使って、スマホカバーに挟める大きさのカードを作ります! 自分の名前や推しの名前を指文字で表現してみることで手話を身近に感じてもらえたら嬉しいです!」
国際交流センター
1号館2階123室にて発表等を行います✨
「韓国・誠信女子大学校主催サマー短期研修「Kビューティーで完成させるパーソナルスタインリング」 参加者の発表などを行います。どなたでもぜひお越しください!
( 本学HPニュース&トピックス記事 https://sendai-shirayuri.ac.jp/news/20220803_170424.html )
以上、今回の紹介は「職員チーム」「軽音部」「志水ゼミ」「学習支援センター・ピアサポーター」
「Puente」「国際交流センター」の6団体でした!
まだまだ有志団体紹介していきますので、お楽しみに👐